ドライカレーについての情報を書いています。
栗原はるみさん、グッチ祐三さんのレシピや、レーズンのレシピ、キーマカレーとの違いなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋ローカルのテレビ局CBCが作っている番組に、「ごごネタ!」という番組がありまして。
月曜から水曜までは「クックTV」と題して、短い時間でぎゅっと詰まった、便利なレシピを紹介する番組です。
日本最大の料理投稿サイト「クックパッド」から毎日1品レシピを紹介しています。
そのクックTVでドライカレーが紹介されていました。
さすが膨大なクックパッドのレシピの中から選ばれただけあって、覚えておくとなかなか便利なレシピですので紹介します。
■材料 ( 2人分 )
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
カレー粉 大さじ2
★トマトケチャップ 大さじ1
★コンソメ(固形) 1個
★水 150cc
塩こしょう 少々
オリーブ油orサラダ油
大さじ1
■手順
1.玉ねぎ・にんじん・しょうが・にんにくをみじん切りにする。
2.フライパンか鍋に油を入れて【1】を炒め、玉ねぎに色がついたら豚ひき肉を炒め、色が変わったらカレー粉を加えて炒める。
3.カレー粉がよく混ざったら★印を入れ、煮立ったら弱火にしてフタをして20分くらい煮たら最後に塩こしょうをして、できあがり♪
■ポイント
・野菜を炒める時に油を少し減らしてバターをちょっと入れても良いでしょう。
味の決め手はトマトケチャップですね。
これを加えることでぐっと味に深みが出るので、ぜひ試してみてください!
PR
月曜から水曜までは「クックTV」と題して、短い時間でぎゅっと詰まった、便利なレシピを紹介する番組です。
日本最大の料理投稿サイト「クックパッド」から毎日1品レシピを紹介しています。
そのクックTVでドライカレーが紹介されていました。
さすが膨大なクックパッドのレシピの中から選ばれただけあって、覚えておくとなかなか便利なレシピですので紹介します。
■材料 ( 2人分 )
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
カレー粉 大さじ2
★トマトケチャップ 大さじ1
★コンソメ(固形) 1個
★水 150cc
塩こしょう 少々
オリーブ油orサラダ油
大さじ1
■手順
1.玉ねぎ・にんじん・しょうが・にんにくをみじん切りにする。
2.フライパンか鍋に油を入れて【1】を炒め、玉ねぎに色がついたら豚ひき肉を炒め、色が変わったらカレー粉を加えて炒める。
3.カレー粉がよく混ざったら★印を入れ、煮立ったら弱火にしてフタをして20分くらい煮たら最後に塩こしょうをして、できあがり♪
■ポイント
・野菜を炒める時に油を少し減らしてバターをちょっと入れても良いでしょう。
味の決め手はトマトケチャップですね。
これを加えることでぐっと味に深みが出るので、ぜひ試してみてください!